PROFILE
CALENDAR

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>
LINKS
ENTRIES
COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
OTHERS




日本キリスト教団高砂教会ブログ Weekly Church News

高砂教会広報部がお届けするHOTな情報☆日々のアレコレ!
〜 新谷牧師のひだまりエッセイ 〜心にいっぷく ** ☆ 「しあわせ」は危険なひびき ☆ ** ホザナ通信2015年1月号より

〜 新谷牧師のひだまりエッセイ 〜心にいっぷく ** ☆ 「しあわせ」は危険なひびき ☆ ** ホザナ通信2015年1月号より
 

  2015年になって早1ヶ月が経ちます。
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言いますが、本当に月日が経つのは早いですね。


 先日私は「こころのふしぎ なぜ?どうして?」(正・続)を読みました。
この本は、小学低学年向けに、子供たちの率直な疑問にイラスト付きで分かりやすく答える内容になっています。
私としては納得のできない回答もあるのですが、全体としては良い内容です。
昨年このシリーズが出版されると、子供以上に大人に大きな反響があったようです。
分かっていてもどう説明したらいいのか分からないことを、この本が説明してくれているからでしょう。
 今月この本から分かち合いたいことは、続編の「しあわせのふしぎ」という章です。
そこには先ずこう記されています。

 しあわせは、自分の心が決めるものです。
そのため、自分が「しあわせ」と感じれば、しあわせになれます。
そう、しあわせになるほうほうは、一人ひとりちがうのです。
また、しあわせは一人に一つではありません。
一人の心の中には、たくさんのしあわせがつまっています。
 自分がしあわせになるほうほうを知るためには、まず、心の中をのぞいて、自分の「しあわせの形」をたくさん見つけるところから始めてみると、よいかもしれません。

 ここで記されていることは、「しあわせは客観的なものではなく主観的なものだ」ということです。
しあわせの条件は心にあるのであって、置かれている状況や環境ではないのです。
経済的物質的に豊かであってもしあわせを感じられない人がいます。
逆に経済的物質的に貧しくてもしあわせを感じて生きている人もいます。
心の持ち方・感じ方、物事の考え方・受け止め方がしあわせを感じる否かを決めていくのです。
マスコミは「不況から抜け出せない、豊かさを感じられない、格差が益々拡大している」だのとテレビを通してお茶の間にそんな情報を垂れ流しています。
私は「マスコミは国民の心を操作しようとしている」と感じずにはおれません。
マスコミから流れてくるそんな情報によって、私たちの心に不幸せ感が募り、不平等感が増幅せられ、将来に対する不安感が膨らみます。
結果、沢山の人たちが、世界一幸せな日本で不幸な心で生活し、世界一平等な日本で不平等感で苛立ちながら生きてしまっているのです。
マスコミは国民の心をゴミ箱のように扱っているのではないでしょうか!
マスコミのことを「マスゴミだ!」と言われても仕方がないと思います。
 もう一つこの本に「『しあわせ』は、きけんなひびき…」というページがあって、

「しあわせとは、考えすぎると『そのしあわせいがいはしあわせじゃない』と思い込んでしまう、少しこわいことでもあるのです。」と書いています。
成る程です。
 確かに、しあわせを考えすぎると、「それ以外はしあわせじゃない」という思い込みというか錯覚が生じます。
それ以外にもしあわせを感じられる生き方や道が幾つもあるのに、視野が狭くなって「これしかない!」と錯覚に陥ってしまうのです。
そして「その一つだけのしあわせ」を掴めなかったから、挫折感、敗北感にさいなまれ、ひどい場合は、逆恨みに至ることもあるでしょう。
テレビなんかでよく聞く「夢を諦めないで!諦めなかったら夢が叶う!」というマジックワードが、もしかしたら、「これしかしあわせはない」という錯覚を引き起こさせてしまうのではないかと思うことがあります。
 他にも「しあわせの危険性」はあるでしょう。
例えば「親のしあわせを子どもに押しつける」「しあわせを目的にしてしまう」「しあわせの土台を人に置いてしまう」などなど…。
誰しも「しあわせ」を求めて生きています。
「しあわせ」のために勉強に励み、一生懸命仕事をします。
それは素晴らしいことです。
でもその「しあわせ」がいつの間にか微妙にズレてしまって「不幸」を呼び込んでしまうことが多発します。

聖書はこういうズレのことを「罪」と表現しています。
このズレの本質は「自己中心」です。

「自己中心」を「神中心」に入れ替えるときに、「しあわせのズレ」が修正され、「しあわせの危険性」を回避することができるようになるのです。

「自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのため、また福音のために、自分の命を失う者は、それを救うであろう。人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。」マルコ8章35−37節


日本キリスト教団高砂教会副(現主任)牧師 教会学校教頭(現校長) 新谷和茂

ホザナ通信2015年1月号より

 

子育てや人生に関する記事が連載されている
月刊ホザナ通信(無料)は郵送も承っております。

 

興味のある方は高砂教会へご連絡ください。

ホームページ:http://takasago-church.com/


元気のでるみことばメールを月〜土の朝に無料配信中です。

御言葉メールの登録はこちら

http://www.mag2.com/m/0001648464.html

 

JUGEMテーマ:教会キリスト教

JUGEMテーマ:日記・一般

 


新谷主任牧師 / 17:49 / - / -